こんにちは!キニナルりんごです。
今大ブームのキャンプ。季節的にもキャンプしたくなりますね〜!
キャンプ用品の最高峰ブランドといえば『スノーピーク』。
そのスノーピークが今、都心でできる焚火体験・キャンプ料理が楽しめるレストランを展開しているそうです!
キャンプ形態も色々変わってきていますよね〜。とっても身近に感じます♪
そんなスノーピークの会長が10/14(木)放送の『カンブリア宮殿』に7年ぶりに出演されます!
新しい試みいっぱいのスノーピークについてキニナル色々を調べました。
皆さんも一緒に見ていきましょう♪
スノーピーク製品紹介
スノーピークといえばやっぱりテント!我が家は4人家族なのでこれがおすすめ!
アメニティードームL ¥54,780(税込)

超ベストセラーのハイスペックテント。よくキャンプ場でも見かけます。
色もおしゃれで広くて居心地がいいのでテントから出たくなくなるかも!?
ワンアクションテーブルロング竹 ¥40,700(税込)

このテーブルは縦半分に折って収納すタイプで、天板を開くと勝手に足も出てくるのでワンタッチで設置することができます。

他社のものと比べると重みはあるものの、安定感がかなりあるのでキャンプだけでなく家でのテーブルとして使っている人も多いんだとか。
値段もお高いですが、長い目でみると安いと思います!
上質な商品はさすがスノーピークといった感じです!!
足がブラックになった新バージョンも10/16から販売開始ですよ♪
個人的にすごく欲しいものはこちら!↓
HOME&CANP バーナー ¥10,978(税込)

このバーナー、コンロ部分をしまうことができるんです!

コンロの足部分を本体にしまって…

はい!まるで水筒w
めちゃくちゃコンパクトでしかもスタイリッシュ!!初めてお店で見た時、惚れました!
自宅でも使えるらしく、収納に場所を取らず最高です!

このほかにも焚火台やチェア・寝袋など、スノーピーク商品は全部本当におすすめです!
お店に行くと飽きませんよwネットでも買えるのでお気に入りを見つけてください♪
都心で焚火体験!?
今回のカンブリア宮殿でも紹介がありそうな『スノーピーク焚火ラウンジ』。
なんと東京で焚火・BBQ体験ができちゃう場所があります!
場所は東京都昭島の直営店「スノーピーク 昭島アウトドアヴィレッジ」の屋外スペースで、2021年7月1日にオープンしたばかりです♪
こんなおしゃれなお店の横で焚火!?恥ずかしいかも…

と思ったのですが、思った以上にしっかりアウトドアスペースになっています!
芝も敷いてありなかなか土地が広い!これならしっかりアウトドアを楽しめそうです♪
お店で買い物してると逆に焚火がしたくなりそうですねw
恐れ入りました!スノーピーク様!!

道具は全てレンタルできるので手ぶらで行って、即アウトドア気分を味わえます。
金額も焚火のみなら4人まで¥5,500とリーズナブル!(追加料金を支払うと6人までOK)

キャンプ用品はもちろん全てスノーピークのもの♪
食材を持ち込めばBBQもできます!
気に入ったグッズがあれば店内で即購入も可能!
キャンプ料理のレストラン!?
『五感で味わう野生の贅沢』と題して、スノーピークではキャンプ料理を食べられるレストランがあります!

キャンプのように食べたい食材を選び、焼く・蒸す・煮るといった加熱方法まで選択できます。
豚肉・鶏肉・牛肉とあり、価格もそこまで高くない!

新しい試みに興味津々です♪
東京・大阪・熊本など5店舗で展開されています。
まとめ
・スノーピーク商品はどれも秀逸で色も形もシンプルでおしゃれ!
・『スノーピーク焚火ラウンジ』は東京都昭島の直営店の屋外スペース!手ぶらでOK!
・キャンプ料理が食べられるレストランも展開している!
前回の放送後スノーピーク商品が爆売れしたそうなので、今回も気になる商品は早めにゲットしましょう♪
秋キャンプ、スノーピークをうまく活用してまずは手軽に体験するのもいいですね!
コメント