こんにちは!キニナルりんごです。
告知なしの放送でトレンド入りしたEテレ『ワルイコあつまれ』が4月からレギュラー放送に!
「新しい地図」の3人による新番組について調べていきたいと思います♪
番組内容は?放送時間はいつでどのくらい?出演者は誰?
気になることを調査します!
皆さんも一緒に確認してください♪
『ワルイコあつまれ』ってどんな番組?

2021年9月13日に初回放送された教育バラエティー番組です。
事前の告知や宣伝は一切なしで唐突に始まったことで話題になり、放送が始まるとTwitterトレンド上位をワルイコあつまれが独占!

大スターの「新しい地図」の3人が出演しているとなれば、話題になりますよねw
『ワルイコあつまれ』は、コロナ禍で外出もままならない時期に好奇心をそそる内容を社会見学のようにオムニバス形式で放送する「子どもも大人も楽しめる新しい教育バラエティー」です。
『ワルイコあつまれ』のタイトル由来
番組では、好奇心を持って様々な価値観に触れようとする人をあえて「ワルイコ」と定義しています。
ですのでタイトルの『ワルイコあつまれ』とは「好奇心いっぱいのなんでも吸収したい子集まれ!!」って感じでしょうかw

タイトルロゴも今後、塗り絵大募集〜!とかになるんじゃないの?っていうくらいシンプルで私は個人的に大好きです!
真っ白なところから、いろんなことに挑戦していろんな色に染めていこう!みたいなワクワク感さえ感じられます♪
『ワルイコあつまれ』の過去放送内容
『ワルイコあつまれ』は、過去に4回放送されています。
・慎吾ママの部屋
歴史上の人物の本音を今の時代に聞くことができたら…「タイムスリップトーク」を繰り広げるコーナー。1回目は草彅剛さんが徳川慶喜に扮して登場!
・芸能界むかしばなし
稲垣吾郎さんが、芸能界であったエピソードを昔話風に読み聞かせるコーナー。
NHKらしくないコーナーですねw 1話目は勝新太郎さんの話でした。
・おとなのダンス音楽
ダンスを踊るコーナーで、1回目は「シリシリダンス」を踊っていました♪
香取慎吾さんらしく面白おかしく踊っていますね!
・国宝だって人間だ!
香取慎吾さんが先生役。子どもたちを連れて人間国宝に会いにいくコーナー。
・子ども記者会見
実在の著名人に様々な質問をするコーナー。
・好きの取調室
好きなことを続けて仕事にしている人を、取り調べ官に扮する草彅剛がツッコミを入れながら取り調べるコーナー。
・ケミカルドラマ「愛し合ってはいけない」
ドラマ仕立てで化学を学ぶコーナー。
・昭和歌謡合唱団
昭和の歌謡曲を歌うコーナー。
たくさんのことを面白く、そしてわかりやすく伝えられるようによく考えて作られたコーナーばかりです!
芸能界での実話が聞けるなんて、さすが大スター3人が立ち上げた番組ですね!
この他にもどんどん新コーナーが始まると思われますし、
今までにない番組になること間違いなしです♪
『ワルイコあつまれ』出演者は?

新しい地図
新しい地図は、2017年に元SMAPの稲垣吾郎・香取慎吾・草彅剛の3人が立ち上げた会社です。
新しい地図の3人が主となって『ワルイコあつまれ』を作り上げていきます。
過去のゲスト出演者
過去4回放送された中で出演していた人物は
- 桐竹勘十郎 (浄瑠璃の人形遣い)
- 新谷学 (雑誌編集者)
- 西村剛 (生物学者)
- 荒木とよひさ (作詞家)
- 寺本守 (陶芸家)
そのほかにも、萩本欽一さん・國村隼さん・竹中直人さん・平岩紙さんといった有名人も出演していました♪
4月からもいろんなゲストが出演することは間違い無いので楽しみですね♪
『ワルイコあつまれ』の放送時間は?
2022年4月から毎週放送されることが決まった『ワルイコあつまれ』。
放送時間は、
放送 ➡︎ Eテレ 毎週土曜 午前10:15〜10:45
再放送 ➡︎ Eテレ 毎週土曜 夜 10:00〜10:30
毎週土曜に30分間もあの3人が見れるなんて!!視聴率も上がりそうですね♪
そして、4月のレギュラー放送前に特集番組が組まれます!
特集番組タイトル:「ワルイコあつまれ〜もうすぐスタート!」
放送日時: Eテレ 3月24日 (木) 午前9:00〜9:25
[再放送] Eテレ 4月2日 (土) 午前10:30〜10:55
一足お先に番組が見られるなんて嬉しいですね!
『ワルイコあつまれ』についてのまとめ
・『ワルイコあつまれ』は、子どもも大人も楽しめる新しい教育バラエティー!
・『ワルイコあつまれ』は稲垣吾郎・香取慎吾・草彅剛が出演!
・『ワルイコあつまれ』の放送時間は4月から毎週土曜午前10:15〜10:45!
いかがでしたか?4月からの放送が待ち遠しいですね!
親子で見られる内容で、親も子も楽しめる番組♪このコロナ禍にとっても嬉しいニュースです!!
コメント